ついにこの季節がやってまいりました・・・ SAKURAシーズン到来!2月15日(月)よりスターバックスコーヒーにはSAKURA商品「さくらふわり ベリー フラペチーノ」&「さくらふわり ベリー ミルクラテ」が登場しました…
-
-
コーヒーの木の増やし方『株分け』『挿し木』についてご紹介!
コーヒーの木を育てたいと思われる方は多くいらっしゃると思います。その中でコーヒーの木を増やしていきたいと思われる方がいらっしゃると思いますが中々上手くいきません・・・・・ 今回はコーヒーの木の増やし方『株分け』『挿し木』…
-
家庭で出来る簡単な焙煎方法を詳しくご紹介!!
「コーヒー豆を家庭で焙煎したいけど、やりかたが分からない…」 こういった悩みを抱えている人が多いでしょう。この記事では、家庭で簡単にできるコーヒー豆の焙煎方法を、器具の準備から焙煎過程までまとめてご紹介します。 これから…
-
沖縄セラードコーヒーの「沖縄県産コーヒ」をご紹介♪♪
現在、日本で流通しているコーヒー豆のほとんどは中南米やアフリカなどの海外産のものです。これはコーヒーベルトと呼ばれる北緯25度~南緯25度の間の赤道を中心としたエリアはコーヒー栽培に適しているからです。 しかし、沖縄や小…
-
日本のコーヒーの木の栽培をご紹介!!頑張れ日本♪♪
今回は「日本のコーヒー豆やコーヒーの木について」ご紹介します。 その前に「コーヒー豆やコーヒーの木」の前に「日本の」と書きましたが、そもそも コーヒー豆やコーヒーの木のイメージが、一般的には日本国内に全くなく、やっぱり昔…
-
インスタントコーヒーをもっとお洒落に『ウィンナーコーヒー』♪♪
『ウィンナーコーヒーとは?』 ウィンナーコーヒーと聞いて、まず何を思い浮かべるでしょうか? 「ウィンナーソーセージとコーヒー?」いえ、違います! 日本では、一般的にウィンナーコーヒーは、「コーヒーの上にホイップクリームが…
-
日本におけるコーヒー文化の最初をご紹介!
日本に始めてコーヒーが伝わったのは1641年以降長崎の出島にオランダ商館が建てられオランダ商人によってもたらされたとされています。 「ツンベルグ日本紀行」(1776年)の中でもコーヒーを味わえたのは二、三の通訳のみと記さ…
-
クリアファイルを使って簡単オリジナルクッキーの作り方!!
シンンプルではかどりやすいレシピです。 このレシピをもとに自分のオリジナルなクッキーを作ってみるのはどうでしょうか(≧∇≦) 材料 (15〜20枚分) バター(無塩)50g 砂糖20g ホットケーキミックス100g 卵黄…
-
コーヒーの文化や歴史、コーヒーハウス!
コーヒーは嗜好品として世界的に広まっているものです。 そして、このコーヒーは文化や歴史、そして金融サービスなど、様々なことに貢献しているのです。 1652年ロンドンに一軒のコーヒーハウスができました。そして、爆発的に人気…
-
材料3つで簡単!豆乳ココアプリン♪
普段お家にある材料だけでとっても簡単にできる手作りおやつ『豆乳ココアプリン』を紹介したいと思います。 <材料(2人分)> ・無調整豆乳:200ml ・調整ココア:大さじ2 ・コーンスターチ:大さじ2弱 今回は豆乳を使用し…